BLOGブログ
今年こそはの『ウル虎の夏🐯』
川崎ブースに大阪の『京橋ブース』のゲストが遊びに来てくれるようになった✨
不思議と川崎感はなく、良い意味普通や
近い将来は川崎から京橋に遊びに来てくれるゲストが出来て、交流が出来たらホンマに嬉しいな
関東・関西の距離をますます身近に感じだした信吾さんが、川崎ブースからお送りします
久しぶりに関西の空気を感じに大阪に戻って来た
目的は阪神甲子園で行われる『ウル虎の夏』って言う、入場券にユニフォームが付いて来ると言うバーゲンな野球観戦や
普段野球を見ない信吾さんは、選手も分からんけど、1年に一度の応援を去年から行ってる
ちなみに去年は惨敗
リベンジを誓った今回は、応援に熱も入るから酒も進んじゃう
去年の今頃は『禁酒』を言い渡されてたから、一滴もアルコールに触れれなかったから、今年はその分も飲んでやろうってなもんだ
ダイビングツアーでもそうなんやけど、揃えのTシャツとかユニフォームなんかを皆んなで来てるだけでめちゃくちゃ楽しくなる
分かるかな❓
一生懸命応援してて思った事・・・ちょっと野球に関係無いかも知れんけど、応援の仕方がすごく気になった
阪神の応援って勝ってる時とか、打ってる時はイケイケで皆んな楽しそうなんやけど、負け出したり三振したりすると『ヤジ』ったり、『なんねん〜ボケっ』って言うてる人が多い
まぁ嫌いじゃないんやけどね
一方対戦相手の広島は、打ったら『ナイス』凡退しても『どんまい』的な応援で、すごい好感が持てた
信吾さん、広島ファンになろうかな
特に大阪って以外『阪神』である必要もない立場やから、広島の一致団結した感じが楽しそうや
そんで今年も惨敗したけど、妃都美も初観戦・凜華も盛り上がったみたいで楽しかった
どんな場所でも人を見てしまう病の信吾さんは、今回でまた学んだ
やっぱり助け合うって意味を、広島の応援団から教えてもらって、清々しい時間になりました
こんな事もCUCURUで活かして行こう
そんで来年こそは勝つっ
その時の応援は阪神かな❓広島かな❓
不思議と川崎感はなく、良い意味普通や
近い将来は川崎から京橋に遊びに来てくれるゲストが出来て、交流が出来たらホンマに嬉しいな
関東・関西の距離をますます身近に感じだした信吾さんが、川崎ブースからお送りします
久しぶりに関西の空気を感じに大阪に戻って来た
目的は阪神甲子園で行われる『ウル虎の夏』って言う、入場券にユニフォームが付いて来ると言うバーゲンな野球観戦や

普段野球を見ない信吾さんは、選手も分からんけど、1年に一度の応援を去年から行ってる
ちなみに去年は惨敗

リベンジを誓った今回は、応援に熱も入るから酒も進んじゃう
去年の今頃は『禁酒』を言い渡されてたから、一滴もアルコールに触れれなかったから、今年はその分も飲んでやろうってなもんだ

ダイビングツアーでもそうなんやけど、揃えのTシャツとかユニフォームなんかを皆んなで来てるだけでめちゃくちゃ楽しくなる
分かるかな❓

一生懸命応援してて思った事・・・ちょっと野球に関係無いかも知れんけど、応援の仕方がすごく気になった
阪神の応援って勝ってる時とか、打ってる時はイケイケで皆んな楽しそうなんやけど、負け出したり三振したりすると『ヤジ』ったり、『なんねん〜ボケっ』って言うてる人が多い

まぁ嫌いじゃないんやけどね
一方対戦相手の広島は、打ったら『ナイス』凡退しても『どんまい』的な応援で、すごい好感が持てた
信吾さん、広島ファンになろうかな

特に大阪って以外『阪神』である必要もない立場やから、広島の一致団結した感じが楽しそうや
そんで今年も惨敗したけど、妃都美も初観戦・凜華も盛り上がったみたいで楽しかった

どんな場所でも人を見てしまう病の信吾さんは、今回でまた学んだ

やっぱり助け合うって意味を、広島の応援団から教えてもらって、清々しい時間になりました

こんな事もCUCURUで活かして行こう
そんで来年こそは勝つっ

その時の応援は阪神かな❓広島かな❓