BLOGブログ
川崎ブースの初海出発✨
関東の海のイメージはどんなんやろ❓
川崎ブースから海洋講習の『城ヶ島』までは、何と車で1時間ちょい
バンバン海に行けるぅ
関東の海をブログで語れる事に感謝っ、信吾ですこんにちわ
いよいよ、川崎ブースとしての初海洋❗️

ゲストは川崎ブースの第1号『ミサ』が出陣だっ
ミサは看護師さんで、奄美でナオとの出会いがあり川崎ブースOPENと同時に遊びに来てくれてからのお付き合いや
ブログを読んでくれてる方なら、前の記事からちょいちょい顔も出きてる事に気付いてくれてるかな❓

関東の海洋は、三浦半島の『城ヶ島』に向かう
冒頭にもあったように出発から1時間ちょいで、海に到着してしまえるのは・・・
サイコぉ〜❗️
海が近いなんて、ダイバーからしたら天国じゃないか in 川崎っ✨

っとは言っても一回目はすぐに海やなく、プール講習からでCUCURUとしてはすごく大事にしてるところやから、時間を使ってやって行こう


ミサはセッティングやらの覚えも素晴らしく、水中への対応力もあるから、スキルはさくさく進む
信吾さんふとあゆみんの講習を見ながら思ったんやけど、CUCURUで第1号のゲストだったあゆみんが、5年経って川崎ブース第1号のミサを講習してるんやぁって、成長と時間の速さと何となく感無量な気持ちになりましたとさ🎵


順調過ぎるプールの後は、お楽しみのランチタイム
こちらの良いところは、海鮮がマジで良いところや
関西での海洋地域は、実はあちこちから集めた海鮮を『地』のもんやと思って、もりもり食うとる
でも三浦半島は違う❗️

ホンマもんの地魚を食べれるから『海鮮丼』の美味いことっ💕
こりゃあ、これだけでも城ヶ島に来る価値があるってもんやで

お腹もいっぱいになったら、海に行こうか
信吾さんは陸の番で見守ります
関東は何時までに海から上がっておかなければいけない『エキジット時間』があるから、水中の時間もピチっと守ってな

CUCURU川崎ブース初の海洋やし、あゆみんも初めて潜る地域やし、ミサも初海やし・・・
もう、なんか親心爆発やったけど、無事2人は笑顔で上がって来ました
ミサ、少し疲れたね
お疲れさま✨
でも、天気にも恵まれは本日は、楽しい時間になりました

海が始まるとダイビングショップね『らしさ』が出て来て、実感も湧いてくる
どんどん潜るでぇ〜❗️