BLOGブログ
カメラFD in 日高
フォス!フォス!フォ―――――ス!!
大好き!最高!
この言葉ほど自分の気持ちに素直な言葉はない!
大好きな人達と笑顔で過ごす!
それが僕が求めてる最高の時間!
大好き!最高!を増やして行こう!こんにちは!朝岡直啓です!
ずっと言い続けていたFDがやっと…カメラFDに行ってきたのだ!
CUCURUスタッフも以前カメラ講習を受けて
知識が増えたこともありそれをみんなに伝えていきたい!
ただ1日じゃ伝えきれない量だ!
これから時間をかけながら皆んなにも伝えていくね!
そんなこんなで、カメラFDということもあり
広い範囲で魚の群だったり大きい生物
太陽の光が差し込む所にダイバーがいたり
そういったワイドをメインにした写真だったり
小さな生物をいかに綺麗にとるか
ピントをどこに合わせるかによっても
いろんな表情がとれるマクロをメインとした写真だったり
写真には好みがあり、ワイドが好き、マクロが好きとわかれるけど
今回はマクロをメインにカメラFDだ!
そして今回の被写体は『ミジンベニハゼ』!
このミジンベニハゼに約40分潜るダイビングを注ぐ!
それくらい価値がある被写体!
住みかは瓶の中というまたちっちゃなところに隠れてる!
みんなも水底にへばりついて
じっとミジンベニハゼを取り続け、
あぁだこうだ試行錯誤をして
自分が撮りたいアングルを探しながら撮る!
瓶の口から出たり入ったりして見え隠れするミジンベニハゼ!
カメラは難しいのではなく奥が深いと感じるこのカメラFD!
なむは今回水中カメラデビュー!
始めてなのに自分が撮りたい写真を撮れるのは素晴らしいね!
ワイドを好むまっすーは今回マクロに苦戦しつつも
ミジンベニハゼが見え隠れする
この瞬間をばちってとれてるあたりセンスの塊!
個人的にはこのぴろの
ミジンベニハゼがなにかを見てるような
ストーリーを感じさせられる、こういった写真も好きだ!
2ダイブともこのミジンベニハゼに注ぐあたりが
また珍しいダイビングやねんけど
これもまたカメラのおもろいところやねんな!
次はこんな写真が撮りたいなとかがまたでてくる!
ご飯食べてる時も
皆んなで写真を見せ合ってこれいい!とかいうてる
この時間もほんま楽しい!
またこうやってまたカメラFDしていこう!
次はダンゴウオツアーやね!
さぁ!皆んな集まれー!