BLOGブログ
ハタケと一緒に海に行く☆沈船☆
海外に行くと、日本との違いにびっくりしたり『そうなんや』ってなる時があるよね
関西人として気になるんは、信号が赤のまま渡る国が多くて意外に青を守る国が少ない
ちなみにイギリスは🇬🇧赤でも自己責任の元横断する事が認められているみたいやから、赤でもバンバン横断する
何が世界基準なのか分からなくなる京橋ブースから信吾です、こんにちは
信吾さんとハタケ、マンツーマンでDEEP講習をして来ましたin白浜
初myドライスーツに袖を通して、ご満悦な感じやけど、ダイビングギアはそこからきっちり使い方を学んで、初めて自分専用の使いやすさが出てくるんや
今回も正しい着方から、使いこなしてもらいましょう‼️
この日の水中は少し濁りが強くて『沈船』も、おどろおどろしい感じに映ってるけど、講習やからこんな海も上手に潜れる潜り方を知ってもらおう✨
DEEP講習の水中では、様々な事をやるんです
まぁ、詳しくは書かないけど・・・例えば結構な深度をとってからそこで『生卵』を割る実験とか
どうなるか分かるかな❓
知りたい方は、信吾さんと水中で会いましょう🎶
白浜に通ってると、沈船は結構な本数を潜る事にぬるんやけど、たまに『また沈船ん〜💦』みたいな言葉を耳にする事がある
いや💨ダイビングのホントの面白さは、一つのポイントとまでは言わんけど、慣れたポイントを何度か潜る事で見なかった生物を見て、新しい生物を覚える
見慣れたアングルじゃなく、少し見方を変えた場所からの写真を撮って褒め称えられたり
何よりいつもの感じやから、余裕ある中『残圧』や『窒素』と睨めっこする時間が作れて、ダイバーとしての階段を登って行ける
ホームグラウンドを作るって、実はめちゃくちゃ大事なんやで
それを差し引いても『沈船』は楽しいっ
信吾さんだけで言っても『沈船』は何百回も潜ってるけど、現にまだ楽しいもんな
『飽きた』言うてる人の気が知れんわ
とにかくハタケも順調にDEEPの知識をつけて、ドライスーツへの順応も早かった✨
挙げ句、ボートの操縦まで習得する勢いで、ボートのハンドルまで握ってた
どんどんハタケが海の女になって行くようで、嬉しくなるな
そんなこんなで、海上も海中も両方行けるハタケが完成した一本目でした🎶
関西人として気になるんは、信号が赤のまま渡る国が多くて意外に青を守る国が少ない
ちなみにイギリスは🇬🇧赤でも自己責任の元横断する事が認められているみたいやから、赤でもバンバン横断する
何が世界基準なのか分からなくなる京橋ブースから信吾です、こんにちは
信吾さんとハタケ、マンツーマンでDEEP講習をして来ましたin白浜

初myドライスーツに袖を通して、ご満悦な感じやけど、ダイビングギアはそこからきっちり使い方を学んで、初めて自分専用の使いやすさが出てくるんや

今回も正しい着方から、使いこなしてもらいましょう‼️
この日の水中は少し濁りが強くて『沈船』も、おどろおどろしい感じに映ってるけど、講習やからこんな海も上手に潜れる潜り方を知ってもらおう✨

DEEP講習の水中では、様々な事をやるんです
まぁ、詳しくは書かないけど・・・例えば結構な深度をとってからそこで『生卵』を割る実験とか
どうなるか分かるかな❓
知りたい方は、信吾さんと水中で会いましょう🎶

白浜に通ってると、沈船は結構な本数を潜る事にぬるんやけど、たまに『また沈船ん〜💦』みたいな言葉を耳にする事がある
いや💨ダイビングのホントの面白さは、一つのポイントとまでは言わんけど、慣れたポイントを何度か潜る事で見なかった生物を見て、新しい生物を覚える

見慣れたアングルじゃなく、少し見方を変えた場所からの写真を撮って褒め称えられたり
何よりいつもの感じやから、余裕ある中『残圧』や『窒素』と睨めっこする時間が作れて、ダイバーとしての階段を登って行ける
ホームグラウンドを作るって、実はめちゃくちゃ大事なんやで

それを差し引いても『沈船』は楽しいっ
信吾さんだけで言っても『沈船』は何百回も潜ってるけど、現にまだ楽しいもんな
『飽きた』言うてる人の気が知れんわ

とにかくハタケも順調にDEEPの知識をつけて、ドライスーツへの順応も早かった✨

挙げ句、ボートの操縦まで習得する勢いで、ボートのハンドルまで握ってた

どんどんハタケが海の女になって行くようで、嬉しくなるな
そんなこんなで、海上も海中も両方行けるハタケが完成した一本目でした🎶