BLOGブログ
2本目もエエところ『キャニオン』
ゾウって5km先にある水の臭いをかぎ分ける事が出来る
最近毎日水を3~4ℓ 飲んでるけど、一向にどの水が美味しいか?ミネラルウォーターの味は分からず、むしろ水道水の方がウマいと感じてる
山で飲む湧き水って美味しく感じるけど、衛生的に見たら水道水の方が検査されていて安心や
水道水を飲める日本ってマジ素晴らしい♪ 京橋ブースよりサムライスピリッツ信吾です、こんにちわ
一本目のダイビングが終わり、休憩もほどほどに今回のメインポイント『キャニオン』に向かう
ダイバーじゃない人も『白浜にこんなところあるのん❓』って景色が広がる、これまた地形のポイントやっ
大きな根(岩のこと)が、どん‼️どん‼️ってあって、その間をくぐり抜けて行くようなポイントで、切り立った岩の壁は、およそ15mもあるから、大迫力の映像が飛び込んで来るねん
そこを中性浮力を取りながら、進んで行くんはなかなかの冒険
最大水深が25mにもなるから、少し熟練度が必要なところやけど、そこは信吾さんも最大限にサポートさせて貰います
どうや❓
差し込むブルーの光がエエ感じやろ✨
信吾さんはこんな景色が好きやねん
海に潜る時も、山に登る時もこんな雄大な景色を見るのが自然と遊んでる感があって、楽しいしこれが醍醐味やと思ってる
『その人の装備を見れば、本気度が分かる』
まさしく、ダイビングと言う趣味にきっちり向き合ってる人にこそ行けるポイントであり、相応しい風景やと感じまくる
白浜を潜る際は、是非是非案内したいポイント
今回『冠島』には行けず、期待通りには行かなかったかも知れないけど、期待は決して裏切らないエエ2本になったことは間違いない
引き出しの多さ
ここもCUCURUの、イントラの見せ所っ
どんどんリクエスト、お待ちしてます💕
最近毎日水を3~4ℓ 飲んでるけど、一向にどの水が美味しいか?ミネラルウォーターの味は分からず、むしろ水道水の方がウマいと感じてる
山で飲む湧き水って美味しく感じるけど、衛生的に見たら水道水の方が検査されていて安心や
水道水を飲める日本ってマジ素晴らしい♪ 京橋ブースよりサムライスピリッツ信吾です、こんにちわ
一本目のダイビングが終わり、休憩もほどほどに今回のメインポイント『キャニオン』に向かう

ダイバーじゃない人も『白浜にこんなところあるのん❓』って景色が広がる、これまた地形のポイントやっ
大きな根(岩のこと)が、どん‼️どん‼️ってあって、その間をくぐり抜けて行くようなポイントで、切り立った岩の壁は、およそ15mもあるから、大迫力の映像が飛び込んで来るねん

そこを中性浮力を取りながら、進んで行くんはなかなかの冒険
最大水深が25mにもなるから、少し熟練度が必要なところやけど、そこは信吾さんも最大限にサポートさせて貰います

どうや❓
差し込むブルーの光がエエ感じやろ✨

信吾さんはこんな景色が好きやねん
海に潜る時も、山に登る時もこんな雄大な景色を見るのが自然と遊んでる感があって、楽しいしこれが醍醐味やと思ってる
『その人の装備を見れば、本気度が分かる』

まさしく、ダイビングと言う趣味にきっちり向き合ってる人にこそ行けるポイントであり、相応しい風景やと感じまくる

白浜を潜る際は、是非是非案内したいポイント
今回『冠島』には行けず、期待通りには行かなかったかも知れないけど、期待は決して裏切らないエエ2本になったことは間違いない

引き出しの多さ
ここもCUCURUの、イントラの見せ所っ

どんどんリクエスト、お待ちしてます💕