BLOGブログ
金剛山の樹氷へGOっ!!
A型B型・・・なぜO型なんやって疑問持った事ない??
C型にならんかった理由は、AB両方の成分が無い・・・0って意味やったらしいんやけど、それがいつしか0(ゼロ)型やなくO型って呼ばれる様になったらしい
・・・広まり方が自由過ぎやしないか?
血液型もA型やけど、かかったインフルエンザもA型の信吾です、こんにちわ
前回は大阪に雪が積もって、エエ感じに遊べる事が分かった信吾さんは
2年ぶりに『雪山登山』に出かける事にした
もちろん低山の近場やけど『樹氷(じゅひょう)』のメッカ大阪最高峰の『金剛山』へ登山や‼
そろそろ夏山の計画も立って来てCUCURUは登山ブームが密かにキテるんや・・・そうっ夏になって『ターザン』を読みだす奴はもう遅い
山もそんな感じやから、今から目ぼしだけでもつけていかんとアカン
車で約1時間ちょっと走るだけで、一面銀世界っ‼
ここまで積もってるんかというくらい、信吾さんには山の白がきれいに映った
おっと♪今回は初登山にチャレンジの『アル』も、自分の荷物を持って出発や
途中、暑くなって来て少しずつ脱いでいくほど、登山と言うのは動くしコツは汗をかかないように歩くやから、こまめな脱ぎ着が必要不可欠なんやで
途中『まだかえらへんの?』的な顔でこちらを見るアルを無視して、どんどん上がって行くと・・・美しい『樹氷』が一面に広がる
そして快調な足取りでピークハントっ‼
山頂でも藤井家始まって以来の『雪合戦』をしたりする
山頂の温度はマイナス7℃‼
ココ大阪やでって思いながら、アツアツのおでんがものの3分で冷えてしまうのを見て、実感したりする山頂時間は30分もおれまへん
でも充分に『樹氷』と『雪景色』・・・冬の日本の美しさを堪能しました
少し時間が経つと、身体がガタガタ震えて来た
えらいこっちゃとばかりに、下山準備を初めてスタコラと帰ります
帰り道も雪景色はキレかったけど、なぜかやたらと曇るレンズに写真もボヤケまくってエエのが撮れんから、諦めてカメラはないない
帰るとビックリ
車に見た事お無いくらい雪が積もってる♪
もちろん『カーズ』にするんやけど・・・こんなんやったかなって後で自信無くなった・・・(;´Д`)
まぁイイやっ‼
今回もオモロい休日&初登山やったわ
C型にならんかった理由は、AB両方の成分が無い・・・0って意味やったらしいんやけど、それがいつしか0(ゼロ)型やなくO型って呼ばれる様になったらしい
・・・広まり方が自由過ぎやしないか?
血液型もA型やけど、かかったインフルエンザもA型の信吾です、こんにちわ
前回は大阪に雪が積もって、エエ感じに遊べる事が分かった信吾さんは
2年ぶりに『雪山登山』に出かける事にした

もちろん低山の近場やけど『樹氷(じゅひょう)』のメッカ大阪最高峰の『金剛山』へ登山や‼
そろそろ夏山の計画も立って来てCUCURUは登山ブームが密かにキテるんや・・・そうっ夏になって『ターザン』を読みだす奴はもう遅い

山もそんな感じやから、今から目ぼしだけでもつけていかんとアカン
車で約1時間ちょっと走るだけで、一面銀世界っ‼
ここまで積もってるんかというくらい、信吾さんには山の白がきれいに映った
おっと♪今回は初登山にチャレンジの『アル』も、自分の荷物を持って出発や

途中、暑くなって来て少しずつ脱いでいくほど、登山と言うのは動くしコツは汗をかかないように歩くやから、こまめな脱ぎ着が必要不可欠なんやで

途中『まだかえらへんの?』的な顔でこちらを見るアルを無視して、どんどん上がって行くと・・・美しい『樹氷』が一面に広がる
そして快調な足取りでピークハントっ‼
山頂でも藤井家始まって以来の『雪合戦』をしたりする


山頂の温度はマイナス7℃‼
ココ大阪やでって思いながら、アツアツのおでんがものの3分で冷えてしまうのを見て、実感したりする山頂時間は30分もおれまへん

でも充分に『樹氷』と『雪景色』・・・冬の日本の美しさを堪能しました

少し時間が経つと、身体がガタガタ震えて来た
えらいこっちゃとばかりに、下山準備を初めてスタコラと帰ります

帰り道も雪景色はキレかったけど、なぜかやたらと曇るレンズに写真もボヤケまくってエエのが撮れんから、諦めてカメラはないない
帰るとビックリ
車に見た事お無いくらい雪が積もってる♪

もちろん『カーズ』にするんやけど・・・こんなんやったかなって後で自信無くなった・・・(;´Д`)
まぁイイやっ‼
今回もオモロい休日&初登山やったわ