BLOGブログ
韓国明洞(みょんどん)での『大運動会』
なんとなく落ち着く場所ってある?
信吾さんは北浜の『中之島中央公会堂』あたりが、なんか無性に好きや
特に思い出がある訳やないけど、大阪に生れて来た誇りみたいなんを感じたり、関西のホンマがある様な『ザ・大阪』を感じれる
そんな場所探しを何となくのフィーリングで探してみるんも、オモロい時間やからおススメやで
心の旅人、信吾です こんにちわ
パラオに向かう方法は何パターンかあるんやけど、関西からの直行便がない
通常はグァム経由なんやけど、年末とあってメチャメチャ値段が跳ね上がってます・・・
と言う事で、韓国の仁川空港(いんちょん)経由で向かう
でも今回用意されているトランジット(乗り継ぎ)時間は、なんと11時間‼
そんな長時間、空港に居るなんてもったいない♪
皆と事前相談の結果、ソウルに移動して遊んでしまう事にした
韓国の鉄道は、切符の買い方やら路線の乗り継ぎがよう分からん
何より『ハングル文字』は全く読めんセヨ~(;'∀')
親切なオペレーターのお姉さんの協力もあり、なんとか鉄道に乗れることになったんやけど、この時すでに予定していた観光は意外に遠くて、諦めなアカンと言う事実に、プランはかなり削って動く事になってた
まぁでもウマいモン食べれたらエエわ
って感じで、目指すはソウルの中心地『明洞(みょんどん)』ってとこで、ご飯を食べる事にした
韓国に原宿と言われる明洞は、信吾さん4年前に来たから何となく懐かしい感じがしたけど、年末って事もあり、人がスゴイ多い
皆スーツケースをゴロゴロしながら、やっとたどり着いた飯をむさぼる
外気は-3℃・・・長時間外におると、芯から冷えてサーモグラフィで言うたら中心が「紫」になってまう・・・そうなる前に店に入り、温まりながら食べ歩く
そして今晩はココ‼
4年前にも食べた『明洞餃子』は、餃子やなくマンドゥって言う肉まんみたいなヤツが有名な店や
辛いものを全く寄せ付けないピロのボディも、ここなら安心や
ほらっ♪
ピロのお椀から『優しい味』が溢れるような色合いの麺やろ
両サイドは『地獄』のような辛さを持った色と、実際の味なんやけど、辛いモン好きな人ってスゴイよな
しょうこもななも、辛い辛い言いながらも完食してたもんな
4年前にココを訪れた時に、こんなにCUCURUのメンバーを連れてこれるなんて夢にも思わなかったな
4年前からCUCUURでダイビングをしてくれてたあゆみんも、今やスタッフになってるし他のメンバーたちも、その1年後とかのエントリーや
CUCURUは貧乏自慢やないけど、ゲストが少ない
でもそんな少ないゲストたちが、何年かかけて腕を磨いてこうしてリゾートまでダイビングしに来てくれる確率は、ホンマに高いと思う
始めは続くか皆心配やったはずやけど、こうして笑顔で韓国で一緒に飯を食べれるって・・・なんか最高にHAPPYな気分になったわ
辛いもんが好きって言ってた『じょん』は、それがJAPANレベルだと思い知らされる・・・
緑の麺に付いた赤いタレを、歯なのか唇なのか分からんとこでコシながら食べる姿は、もはやジャパニーズホラーをまじまじ感じさせた
そのあとも化粧品を買うなんて『女子らしい』買い物したり、信吾さんもパラオで皆と写真を撮ろうとして、最後まで登場機会の無かったパックを購入したりしたりして、時間は『あっ』と言う間に過ぎていく・・・
んっ・・・?
おいっ‼電車の時間っ‼
帰りの電車に指定時間があったんやけど、楽しく過ごし過ぎて時間はホンマにギリギリになってしまうのが、これまたCUCURU流
ここから始まる12人の大運動会っ
見てくれ‼ この躍動感溢れるエリの姿を‼
韓国の地下鉄を、所狭しと猛ダッシュっっっ(゚Д゚;)
間に合うかどうかの瀬戸際やったけど、皆諦めへん
さっきまで美味しい言うてた飯を『出る!出る!』言いながら走ってたら・・・なんかもうむちゃくちゃテンションが上がって来てもうてな・・・
皆笑い出した♪
『アハアハ』言いながら『ハァハァ』も言いながら
・・・怖かったやろな・・・韓国の人・・・
笑いながら、スーツケースゴロゴロ引っ張った12人の日本人が、集団で猛ダッシュしてくるんやもん・・・
最後は飛び乗る形で、電車に滑り込んだ‼
目的とは違う電車にな💛
まぁ、到着する場所は同じやったから、結果オーライやけどな
なに?
まだ潜ってない?
どころか、パラオにさえ着いてない(◞‸◟)
どれくらいの長さのblogになるかは、書きながら信吾さんも心配してる・・・
大丈夫、明日は潜るblogにするから💙
こうして韓国の思い出は『大運動会』としか、印象に残らなくなってしまった初日の幕は閉じるのでした
信吾さんは北浜の『中之島中央公会堂』あたりが、なんか無性に好きや
特に思い出がある訳やないけど、大阪に生れて来た誇りみたいなんを感じたり、関西のホンマがある様な『ザ・大阪』を感じれる
そんな場所探しを何となくのフィーリングで探してみるんも、オモロい時間やからおススメやで
心の旅人、信吾です こんにちわ
パラオに向かう方法は何パターンかあるんやけど、関西からの直行便がない
通常はグァム経由なんやけど、年末とあってメチャメチャ値段が跳ね上がってます・・・
と言う事で、韓国の仁川空港(いんちょん)経由で向かう
でも今回用意されているトランジット(乗り継ぎ)時間は、なんと11時間‼

そんな長時間、空港に居るなんてもったいない♪
皆と事前相談の結果、ソウルに移動して遊んでしまう事にした
韓国の鉄道は、切符の買い方やら路線の乗り継ぎがよう分からん
何より『ハングル文字』は全く読めんセヨ~(;'∀')

親切なオペレーターのお姉さんの協力もあり、なんとか鉄道に乗れることになったんやけど、この時すでに予定していた観光は意外に遠くて、諦めなアカンと言う事実に、プランはかなり削って動く事になってた
まぁでもウマいモン食べれたらエエわ
って感じで、目指すはソウルの中心地『明洞(みょんどん)』ってとこで、ご飯を食べる事にした

韓国に原宿と言われる明洞は、信吾さん4年前に来たから何となく懐かしい感じがしたけど、年末って事もあり、人がスゴイ多い
皆スーツケースをゴロゴロしながら、やっとたどり着いた飯をむさぼる
外気は-3℃・・・長時間外におると、芯から冷えてサーモグラフィで言うたら中心が「紫」になってまう・・・そうなる前に店に入り、温まりながら食べ歩く

そして今晩はココ‼
4年前にも食べた『明洞餃子』は、餃子やなくマンドゥって言う肉まんみたいなヤツが有名な店や
辛いものを全く寄せ付けないピロのボディも、ここなら安心や

ほらっ♪
ピロのお椀から『優しい味』が溢れるような色合いの麺やろ
両サイドは『地獄』のような辛さを持った色と、実際の味なんやけど、辛いモン好きな人ってスゴイよな
しょうこもななも、辛い辛い言いながらも完食してたもんな

4年前にココを訪れた時に、こんなにCUCURUのメンバーを連れてこれるなんて夢にも思わなかったな

4年前からCUCUURでダイビングをしてくれてたあゆみんも、今やスタッフになってるし他のメンバーたちも、その1年後とかのエントリーや
CUCURUは貧乏自慢やないけど、ゲストが少ない
でもそんな少ないゲストたちが、何年かかけて腕を磨いてこうしてリゾートまでダイビングしに来てくれる確率は、ホンマに高いと思う
始めは続くか皆心配やったはずやけど、こうして笑顔で韓国で一緒に飯を食べれるって・・・なんか最高にHAPPYな気分になったわ

辛いもんが好きって言ってた『じょん』は、それがJAPANレベルだと思い知らされる・・・
緑の麺に付いた赤いタレを、歯なのか唇なのか分からんとこでコシながら食べる姿は、もはやジャパニーズホラーをまじまじ感じさせた

そのあとも化粧品を買うなんて『女子らしい』買い物したり、信吾さんもパラオで皆と写真を撮ろうとして、最後まで登場機会の無かったパックを購入したりしたりして、時間は『あっ』と言う間に過ぎていく・・・
んっ・・・?
おいっ‼電車の時間っ‼
帰りの電車に指定時間があったんやけど、楽しく過ごし過ぎて時間はホンマにギリギリになってしまうのが、これまたCUCURU流
ここから始まる12人の大運動会っ

見てくれ‼ この躍動感溢れるエリの姿を‼
韓国の地下鉄を、所狭しと猛ダッシュっっっ(゚Д゚;)
間に合うかどうかの瀬戸際やったけど、皆諦めへん
さっきまで美味しい言うてた飯を『出る!出る!』言いながら走ってたら・・・なんかもうむちゃくちゃテンションが上がって来てもうてな・・・
皆笑い出した♪
『アハアハ』言いながら『ハァハァ』も言いながら
・・・怖かったやろな・・・韓国の人・・・
笑いながら、スーツケースゴロゴロ引っ張った12人の日本人が、集団で猛ダッシュしてくるんやもん・・・
最後は飛び乗る形で、電車に滑り込んだ‼
目的とは違う電車にな💛
まぁ、到着する場所は同じやったから、結果オーライやけどな

なに?
まだ潜ってない?
どころか、パラオにさえ着いてない(◞‸◟)
どれくらいの長さのblogになるかは、書きながら信吾さんも心配してる・・・
大丈夫、明日は潜るblogにするから💙
こうして韓国の思い出は『大運動会』としか、印象に残らなくなってしまった初日の幕は閉じるのでした