BLOGブログ
紀伊大島での潜水
本当に強い人って、すごく優しいし
本当にハードに生きている人ってすごく柔らかい
もう少し優しくハードに生きてみるか・・・
いや、自分らしくないのが1番アカン、とことん自分に甘い信吾です。こんにちわ
ダイビングって海外・沖縄イメージがまだ日本人には定着してる
確かにオモロいし綺麗けど、本当に楽しむなら少し練習してからの方がエエでしょう!
魚の『さの字』も知らないのにトロピカルな魚だけをたくさん見ても
『いっぱい魚おったぁ~』くらいの感想だし、ダイビング好きの私から言わせると「寂しい」の一言・・・
じゃ近場でどこが?って聞かれたら紀伊大島の「内浦ビーチ」は楽しいっ
小学校跡を改築してダイビングサービスにしてるから、そこに初めて行くのに何となく懐かしい感覚を覚える
男子のトイレでの立ちションコーナーは、ちびっこ使用で低い低い
あぁ、大人になったって感じちゃう
サービスのイメージフィッシュにもなってる『マトウダイ』は深海魚の部類やけど、水深15~20mで見れてしまうし
ダイビングを終えたら、お待ちかねのランチタイム
串本あたりには『鰹茶漬け』なるものが庶民に浸透しており、それを食べれる老舗『萬口』さんは、絶品の一言♪
なぜ?そんな名前にしちゃったかは内緒のは・な・し💙
本当にハードに生きている人ってすごく柔らかい
もう少し優しくハードに生きてみるか・・・
いや、自分らしくないのが1番アカン、とことん自分に甘い信吾です。こんにちわ
ダイビングって海外・沖縄イメージがまだ日本人には定着してる
確かにオモロいし綺麗けど、本当に楽しむなら少し練習してからの方がエエでしょう!
魚の『さの字』も知らないのにトロピカルな魚だけをたくさん見ても
『いっぱい魚おったぁ~』くらいの感想だし、ダイビング好きの私から言わせると「寂しい」の一言・・・
じゃ近場でどこが?って聞かれたら紀伊大島の「内浦ビーチ」は楽しいっ

小学校跡を改築してダイビングサービスにしてるから、そこに初めて行くのに何となく懐かしい感覚を覚える
男子のトイレでの立ちションコーナーは、ちびっこ使用で低い低い
あぁ、大人になったって感じちゃう

サービスのイメージフィッシュにもなってる『マトウダイ』は深海魚の部類やけど、水深15~20mで見れてしまうし

水底を歩きながら移動する『カエルアンコウ』など、レアものもアイドルフィッシュもたんまり登場してくれるから、わざわざ紀伊半島の1番南まで行く価値はある!!

ほらっ‼皆、子供に戻ってるようだ
実際の子供は、この中には1人だけど童心に戻れない大人はアカンわ!

ダイビングを終えたら、お待ちかねのランチタイム
串本あたりには『鰹茶漬け』なるものが庶民に浸透しており、それを食べれる老舗『萬口』さんは、絶品の一言♪
なぜ?そんな名前にしちゃったかは内緒のは・な・し💙


まずはそのまま漬け鰹を、ごはんに乗せていただいて
その後、半分からは茶漬けにして・・・ぐふふっ!満腹ぷくぷく

観光も外せませんから、串本で有名な『橋杭岩』へ
こんなん全部含めてダイビング♪
だって、ダイビングしてなかったらこの地、この場所、この仲間たちとは出会ってないんやもの

皆なの笑顔が、ホンマに最高でしょ💙
CUCURUのメンバーもまだ『魚博士』みたいな人はいないけど、こうやって少しづつ楽しみながら魚探して、調べて、覚えてしてから
今年の年末は『パラオ共和国』へ‼
めちゃめちゃ楽しなるのが、今からもう分かる

皆な、また行こうぜ😏