BLOGブログ
大阪CUCURUの天気予報士あまたつ、初海に行く
最近思うんやけどInstagramが、ば〜っと流行ってFacebookはもう古いって言われてたけど
自身のSNSでは、インスタよりもFacebookの方が『いいね』が多くなってたりコメントも多い
そもそも同じ企業で、リンクしてるからどっちって分ける必要も無いのかも知れないけど
ちなみにHPのスタッフ紹介から、信吾さんのFacebookに飛べます
是非遊びに来てね💕信吾です、こちら大阪京橋です、こんにちわ
今回の題にある『あまたつ』は、決して天気予報士じゃありません
薬剤師さんね、ただしくはトモタツくんって言います

でも近くに居ると小倉さんのように、『あまたつ〜』って叫びたくなるのよね
朝『とくダネ』派の人は、間違いないでしょ

そんなあまたとは全く関係のないあまたつの、初海は南部にて
初めての海洋実習だけど、全くビビる事も不安がる事もなく水中もメキメキと成長して行きました


流石…
あまたつ〜❗️

マンツーマンでの講習をサクっと終えたので、少し観光をってなったけど、南部は余り探検した事がないので調べました
大概こう言う時に、現地の人に聞いても『何もない』って答えがオチだけど
違う角度と、フレッシュな気持ちで見ると景色は変わる
そう、楽しませて貰おうなんて考えてない、楽しんでやろう精神の我々は強いのだ❗️

まずはガースー神社へ⛩(怒られるな)

でもここ以外に大きくて、立派で良い雰囲気でした
南部と言えば『梅』なので、そんな梅の事が知れる『梅振興館』は2人の表情から察して下さい

最後は『コーヒーの専門店』に入り…ここのクセが是非皆んなに体験して欲しい
しばらく話せるネタになるから
行き慣れたところでも、ルーティンにならず新しい視点で見るとこんなに楽しいもんやんです

さぁ、あまたつどんどん海行こうなぁ❗️