BLOGブログ
大学POOL講習
竹にはフシがある
そんなフシのお陰で、雪にも負けない強度としなやかさを持つ
フシさえ抜けば後は伸び放題‼
竹の子信吾です、こんにちわ
今年も恒例の『琵琶湖成蹊大学』へ、講習させて頂きに行った
去年までとは違い、海洋実習だけでなくPOOL講習から担当させてもらえる事になり、ナオ&あゆみんも意気込んでいます
大学と言うものを知らない信吾さんにとっては、施設や校舎を見るだけでも『スゴイ』と思ってしまう
信吾さんは正直大学って何するんって思ってたけど、こうやって環境の整った中で集団生活を学べるなんて、ホンマに素晴らしいと感じた
学生たちも、すれ違う度に足を止めて『こんにちわ』って元気に挨拶してくる
そらぁええ大人になっていくわな
講習も順調に、皆ウマい‼
そんなフシのお陰で、雪にも負けない強度としなやかさを持つ
フシさえ抜けば後は伸び放題‼
竹の子信吾です、こんにちわ
今年も恒例の『琵琶湖成蹊大学』へ、講習させて頂きに行った
去年までとは違い、海洋実習だけでなくPOOL講習から担当させてもらえる事になり、ナオ&あゆみんも意気込んでいます

大学と言うものを知らない信吾さんにとっては、施設や校舎を見るだけでも『スゴイ』と思ってしまう

ほらっ‼POOLって言わず『アクアセンター』て言うてる辺り、かなりナウい
水深もせいぜい1.5mあればエエやろうと思ってたのに・・・
3mの深場まできちんとあって、しかも広い‼
なんて講習しやすい環境が揃ってるんや‼
しかも水もキレイっ
沖縄か思たわ‼

信吾さんは正直大学って何するんって思ってたけど、こうやって環境の整った中で集団生活を学べるなんて、ホンマに素晴らしいと感じた
学生たちも、すれ違う度に足を止めて『こんにちわ』って元気に挨拶してくる
そらぁええ大人になっていくわな
講習も順調に、皆ウマい‼

CUCURUみたいにコジンマリしたお店やと、こんな風に複数人数でのPOOL講習を担当させてもらえる機会も少ないから、こちらとしてもエエ経験値をナオ&あゆみんに貰える

9時からの前半チームが終わったら、お昼休憩をはさんで13時から後半チーム
お昼を食べてるあゆみん・・・なんかキャラ変わって来たな・・・
そんな事はさておき、合計26名の元気な学生が、来週の白浜での海洋実習に挑みます

大学の生徒さんからすると、1つの単位に過ぎないかもしれないけど、大学生活の中でめちゃめちゃ輝いた思い出になるように、そんで出来たら継続してダイビングに・・・海に・・・興味を持ってもらえるような内容にしてきます
CUCURUのスタッフも楽しみにしていますねん
講習日は、実は本日9日と10日
また内容は後日のブログにて♪