BLOGブログ
いくぜ❗️ブラックトンネル
前回、信号のスタートについて話ししたから少し調べました
これをしってると大阪の人は、前の信号が青になってからでも大丈夫と思えるうんちく
なんと大阪人の歩くスピードは約1,6m/秒で、世界で一番速い
…らしい
おめでとう、歩くスピード金メダル🥇
言うて歩くスピードはゆっくな信吾さんが、大阪京橋よりお送りしす
ダイビングには色んな『派』がある
魚1つ取ってもワイド派と、マクロ派
地形を楽しんだり、はたまた浮いてるだけでエエと言う感覚派、カメラ派などなど
ちなみに信吾さんはプロなので全ての『派』に合わせれるけれど
あえて言うなら『ダイナミック派』や
魚でも大きなジンベイサメやマンタ、沈船や洞窟などの冒険が大好きっ
そして、紀伊半島にはそんな気持ちを満たしてくれるポイントがたくさんある
そんな中でも『スペシャル』と言っても過言にならないのが、古座にある『ブラックトンネル』と言うポイント
まず着底する水深が20m程度のところで、洞窟は1番浅いとこでも32mで一般のダイバーが行くべきポイントではない
中級ライセンスから、さらにDEEPの特殊ライセンスを取った人の為のスペシャルな風景がそこにある
和歌山の『るるぶ』には載っていないのは当たり前
でもスキルさえ持ってれば、こんな冒険が出来てしまう
ダイバーのシルエット姿って、ホントかっこ良いよな
この日はナムの誕生日でもあったので、ケーキでお祝いもする
なんて素晴らしい休日でしょう
紀伊半島地形派の1つの目標『ブラックトンネル』
かなりおススメです
これをしってると大阪の人は、前の信号が青になってからでも大丈夫と思えるうんちく
なんと大阪人の歩くスピードは約1,6m/秒で、世界で一番速い
…らしい
おめでとう、歩くスピード金メダル🥇
言うて歩くスピードはゆっくな信吾さんが、大阪京橋よりお送りしす
ダイビングには色んな『派』がある
魚1つ取ってもワイド派と、マクロ派
地形を楽しんだり、はたまた浮いてるだけでエエと言う感覚派、カメラ派などなど

ちなみに信吾さんはプロなので全ての『派』に合わせれるけれど
あえて言うなら『ダイナミック派』や


魚でも大きなジンベイサメやマンタ、沈船や洞窟などの冒険が大好きっ
そして、紀伊半島にはそんな気持ちを満たしてくれるポイントがたくさんある

そんな中でも『スペシャル』と言っても過言にならないのが、古座にある『ブラックトンネル』と言うポイント
まず着底する水深が20m程度のところで、洞窟は1番浅いとこでも32mで一般のダイバーが行くべきポイントではない

中級ライセンスから、さらにDEEPの特殊ライセンスを取った人の為のスペシャルな風景がそこにある
和歌山の『るるぶ』には載っていないのは当たり前

でもスキルさえ持ってれば、こんな冒険が出来てしまう
ダイバーのシルエット姿って、ホントかっこ良いよな

この日はナムの誕生日でもあったので、ケーキでお祝いもする
なんて素晴らしい休日でしょう
紀伊半島地形派の1つの目標『ブラックトンネル』
かなりおススメです