BLOGブログ
某大学講習に講師として招かれるの巻
最近大阪と関東なんかを行き来する事が、多いからどうしても比べてしまう
信号が変わった時に、良く言われる大阪の人はスタートダッシュが早いってヤツ…
それね、変わらないよ
関東の方こそ早い人が多いって感じてる
最早前の信号やなく、横を見ながら構えてる人はたくさん居てて関西となんら変わりない
はよ行きたいもんな生き急ぎましょう大阪、京橋より信吾です、こんにちわ
毎年、大学生のダイビングライセンス講習に講師として呼んでもらってる
普通の講習ってよりは、あくまで授業なので出来ない事をいかに出来るようにするかと言いプロセスが大切だったり
海の素晴らしさや、海洋生物との触れ合い方なんかを教える方に力を入れる
ただダイビングに興味を持つだけじゃなく、海に対しての興味やもっと言うなら『海洋保全』なんかにも興味を持って欲しいな
なんて思いながらの講習なんやけども、人数がたくさんの参加で行き渡らない事もあったでしょう
毎年は参加させてもらってるけど、今年は特に元気でワイワイとした内容でした
少しパシャついた海況でしたが、さすが運動神経の塊で
どんどん適応させていく姿は、スゴイの一言
大会の練習で、満足にプールでの練習を出来なかったメンバーが居て、その方を任させたんやけどメンタル的な不安を解消してあげれずに
また来年って形になってしまった人もいるけど、概ね順調やった
また来年来てくれるかな
それよりも海の素晴らしさは伝わったかな
この中からダイビングに更に関心を持って、海に携わって行ってくれたらこの上ない
学生たちとのお別れの言葉も『また海で会いましょう』
海も、ダイバーの輪も世界中どこでも繋がってる
信号が変わった時に、良く言われる大阪の人はスタートダッシュが早いってヤツ…
それね、変わらないよ
関東の方こそ早い人が多いって感じてる
最早前の信号やなく、横を見ながら構えてる人はたくさん居てて関西となんら変わりない
はよ行きたいもんな生き急ぎましょう大阪、京橋より信吾です、こんにちわ
毎年、大学生のダイビングライセンス講習に講師として呼んでもらってる

普通の講習ってよりは、あくまで授業なので出来ない事をいかに出来るようにするかと言いプロセスが大切だったり
海の素晴らしさや、海洋生物との触れ合い方なんかを教える方に力を入れる


ただダイビングに興味を持つだけじゃなく、海に対しての興味やもっと言うなら『海洋保全』なんかにも興味を持って欲しいな

なんて思いながらの講習なんやけども、人数がたくさんの参加で行き渡らない事もあったでしょう
毎年は参加させてもらってるけど、今年は特に元気でワイワイとした内容でした


少しパシャついた海況でしたが、さすが運動神経の塊で
どんどん適応させていく姿は、スゴイの一言

大会の練習で、満足にプールでの練習を出来なかったメンバーが居て、その方を任させたんやけどメンタル的な不安を解消してあげれずに

また来年って形になってしまった人もいるけど、概ね順調やった
また来年来てくれるかな
それよりも海の素晴らしさは伝わったかな

この中からダイビングに更に関心を持って、海に携わって行ってくれたらこの上ない
学生たちとのお別れの言葉も『また海で会いましょう』

海も、ダイバーの輪も世界中どこでも繋がってる