BLOGブログ
マリアナブルー❝SAIPAN❞の珍道中・・・vol.3
最近の悩み・・・
かかとがカサカサ&真っ黒になる事
これ毎年夏の最大の悩み!!
どうしてギョサン履き続けたらかかとが黒くなるの!?
かかとに良いクリームあるよっ!ってゆう人オススメ教えてください!!あゆみんです!Hafa Adai!!
ブログのさぼり癖がいよいよやばいことになってきた!!
夏なので最新の海の様子をお届け!!の前に聞いて!!サイパンの話♪
サイパン珍道中は3日目を迎えました☆
1日目は移動日、2日は初のサイパンダイビング!!
そしてそして3日目ももちろんダイビング!!しかもこの日は1日中!!
行き先はテニアン方面を予定してたけど、急な天気の変化で場所移動して目指すポイントは・・・
戦闘機が沈む海その名も『B29』
実際に第二次世界大戦の時にアメリカ軍が使用してサイパン島に配備していた機体が2機沈んでる
戦争は良くないことやけど、こうやって形として残ってる場所を今の人たちが目の当たりにして次の世代に受け継いでいくのは大切やと思う☆
戦闘機の沈んでる周りには慰霊碑が立てられてたり、砲弾が残ってたりまさしくココが戦場やったってことがそのまま残ってる貴重な場所
2本目はその近くの沈船ポイント『松安丸』
ブリーフィングの時の船の大きさ聞いたらガイドの人は30Mぐらいちゃう??って・・・
いやいや・・・水面から見ても明らかにでかいよ!?
調べてみるとこの船なんと全長123M!!バカでかい!!!
元々は貨物船やったけど、この船も戦争当時の運搬船として使われてたけど、爆撃されてサイパン島まで曳行中に沈んじゃったもの
それからは船の係留用に使われてたりしたこともあるんやって☆
こんなおっきい沈船潜る機会ってなかなかないからワイド好きのみんなのテンションはMAX!!
いろんなところから顔出したりのぞいたり♪
探検チックな1本になりました☆
3本目は南国らしい生物がわんさかいる『ディンプル』
ココはカスミチョウチョウウオってゆう黄色と白がブルーの海にすんごく映えるチョウチョウウオの仲間がわんさかいるポイント☆
おっきなサンゴの根に水面から潜降していくと見えてくる魚影
なんでかガイドのネルソンの周りにはいっつもカスミチョウチョウウオが着いて行ってて周りがすんごい華やか♪笑
ココでもウミガメに出会ったり、青い海に癒されたり午前中のダイビングとはガラッと雰囲気の違う感じに癒されて・・・♡
4本目は当たれば大物が!!の『アイスクリーム』
その名のごとくアイスクリームみたいな形の根が水中に5つポコポコ山みたいにあってその山の周りに出るのが・・・
マダラトビエイ!!
1つ目・・・おらず。
2つ目・・・おらん。
3つ目、4つ目・・・おらん。
ヤバい・・・
このままやったら・・・って焦ってたら!!
出てくれました!!!合計3枚のマダラトビエイ!!
ちょこっとキョリはあったけど、クリーニングステーションの上をグルグルゆっくり旋回しながら泳いでる姿はすごく優雅
そんないろんなポイントのあるサイパン☆
3日目も大満足の内容でダイビングは終了♪
この日はみのり、かな、わかばの50diveを一緒にお祝い♪
そんであたしも誕生日のお祝いを水中でも陸上でもして貰って感激
みんなありがとね☆
そん3日目は地元の人も通う美味しいご飯屋さんでディナーしてサイパンの夕陽も拝んで水中も陸上も盛りだくさんな1日でしたっ♪
明日に続く・・・
=AYUMIX=